ひと玉で編める何か小さいものを編もうと思って取り掛かったニット帽。
何回か編みなおして3日ほどで完成しました。

去年セーターを編んだ時に残った毛糸で編みました。

アラフォスロピーと言う毛糸です。

ざっくりどっしり雰囲気満点の、どちらかというとハードなアウトドアでも使えそうな毛糸です。

この毛糸を使ったもんですから、さぞかしステキな帽子になるだろうと思ってね、編んだわけですよ。しかしなが出来上がった帽子はどうやらかぶるとノッポさんになれるらしい。

まさにノッポさんになっちゃいます。
むすめが出かけようとしていたので「かぶって行ってもいいのですよ」とお誘いしたところ「遠慮しておきます」と丁寧にお断りされました。
撮影に使えたらいいなあと思いながら編んだのですがいかがなものか。もしもかわいく見えるかぶり方が見つかったら着用画像に登場するかもしれません。かぶっているのを見つけても そっとしておいてね。でも「あ、ノッポさんの帽子」って気がついてくれたら嬉しい。
ところでノッポさんは「できるかな」の中だけでノッポさんなのかと思ったら、高見のっぽさんっておっしゃるんですね。

ーーーーーーーーーー
crochetpicot(クロッシェピコット)のお店