アームウォーマーを編んでいます。

寝る前に毎晩編み物をするのですが、最近のお楽しみはアームウォーマーを編むこと。

巷ではアームウォーマーが流行っているのですか。ネットでもちらほら目の端に留まることが多くなり、どうやら洗脳された私は編んでみたくなりました。

これね。

Scheepjes(シェイプイェス)の毛糸を使っています。オランダの毛糸です。

左側のはDOWNTOWNという名前の毛糸で、靴下を編むとちょうど良い感じでシマシマになります。

この毛糸で編んだ靴下↓

次の靴下はシマシマ。最近あんまり編めないけどね。

そして以前大人買いした80色のミニ毛糸の中からもうひとつ選びました。

Scheepjes メトロポリス80色セットを買ってしまったんだよなあ。

かわいい。

片方編めたので着けてみます。

筒状なのでひっくり返しても使えます。

ワンピースの袖口から覗かせたらいいですよねこれきっと。

寒い時は五つの首を温めたらいいって言うじゃないですか。まあでも、最近の若者はノースリーブにアームウォーマー着けたりしているのを見かけるので、多分温めたいから着けているんじゃないんだろうな。

とにかく今夜からもう片方編みます。話はそれからだ。

ーーーーーーー

crochetpicot(クロッシェピコット)のお店

minne

Creema

BASE

ーーーーーーーーーー
facebook
twitter
instagram