先日網走方面まで足を伸ばして、能取岬に行ってきました。

100年以上前に建てられた灯台。どんよりした空模様だったのでモノトーンな画像になりました。サスペンス劇場なイメージに心が躍りますな。

薄墨で描いたような景色が広がっていて美しい。海が凍ってる。

そして網走まで行ったら監獄はお約束ですよね。

あ、おじさんと一緒に写真撮ってもらおう!と駆け寄ったら人形でびっくりしました。

網走監獄は子供の頃に行ったような気がしますけど、何一つ覚えていなかった。

一泊お泊まりして翌日は紋別で流氷体験。ガリンコ号に乗ってきました。

船の先端に大きなドリルがついていて、流氷をガリガリ砕きながら進みます。
先日乗ったガリンコ号。
大きなドリルで流氷を砕きながら進むよ。 pic.twitter.com/FafzQA5ywP— crochetpicot:クロッシェピコット (@crochetpicot2) February 26, 2023
流氷が接岸すると必ずニュースになるので、毎年TVではみていたんですよ。ガリンコ号もね。
でも実際には見たことなかったです。人生初の流氷です。

すっごいきれいでした。この日は暖かくてお日様がピカピカしていたので流氷日和でした。

ガリンコ号が進むと流氷がメリメリ裂けていく。おおう。すごい。「すごい」ってたくさん言いました。

古い方の船に乗ったのでレトロな船内も良かったなあ。


1時間があっという間でした。

みなさまもぜひ、ガリンコ号を体験してみてください。
ガリガリ進んで楽しいです。
ーーーーーーーーーー
寒さに負けず、明日は前開きポンチョの販売を始めようと思います。


明日またお知らせしますね。
ーーーーーーー
crochetpicot(クロッシェピコット)のお店