ハンドメイドの洋服屋crochetpicot(クロッシェピコット)です。
.。o○.。o○.。o○.。o○
卒業式シーズンも終わりに近づいていますね。
我が家の中3も先日卒業式を迎えしました。
お式には 黒のチュールで作ったスカートに
ジャケットを羽織って出かけました。
晴れやかな気持ちで胸がいっぱいになりました。
ただね、
その日の札幌はとても寒かったので。
冷たい風が骨身にしみました。
疲れましたね。
.。o○.。o○.。o○.。o○
さてさて4月は新学期のスタートです。

早速 参観日やクラス懇談会があるのではないでしょうか。
札幌では
年度初めの参観・懇談会が
4月中の土曜日に行われることが多いです。。
地域の学校に通う我が子たち。
参観日の時、いつも私は、
着ていく洋服に頭を抱えます。
そしていつもの4月のお約束。
慌てて自分用の洋服を仕立てます。
crochetpicotのポンチョは
長そでTシャツ+スパッツの上から着てもOK。
着回しがきくので、一枚あるととても重宝します。
パッとかぶって かわいいお母さんの出来上がり。
ちょっとおしゃれで、絶対に誰ともかぶらないポンチョです。
.。o○.。o○.。o○.。o○
そして実は、
参観日の強い味方、
ハーフリネンの黒いポンチョという手もあります。
この黒いポンチョは
ちょっとしたお出かけ着の雰囲気を持っています。
アクセサリーでアレンジして、
シックな感じにも着ていただけるのが便利なところ。
黒は様々な場面で使える万能選手です。
この黒のポンチョは
リクエストいただいてから2週間ほどで製作いたします。
minneとCreemaでメッセージお待ちしています。
気疲れするクラス懇談も
ゆったりストレスフリーのポンチョで乗り切りましょう。
あはは。本当に。毎年のこととは言え、
子供の数だけ懇談会は待っている。
ふふふ。何とか乗り切りましょうね。