綿毛の模様を紹介します。
モコモコがかわいい模様です。
洋服屋のcrochetpicot(クロッシェピコット)です。
モコモコがかわいい模様です。
洋服屋のcrochetpicot(クロッシェピコット)です。
━─━─━─━─━─
今日は綿毛の模様を紹介するので、
ちょびっと綿花についてgoogleさんに聞いてみました。
コットンの原料である綿花は
春に種まきをして
9月頃に収穫するそうです。
プランターでも育てられるんですって。
ただ、
暖かいところを好む植物らしく
ここ北海道では
栽培できないらしいですが。
ワタの花が咲いたあと結実し
その実が弾けて
中からふわふわの綿毛が顔を出します。

ふふ。かわいー。
その様子を描いたのが
この生地です。
モコっと顔を出す綿毛の
フカフカしたかわいらしい感じが想像できます。
(Dashwood Studioの生地です。)
以前
この生地を使ったポンチョを作ったのですが、
今回新たに、このポンチョのLサイズのオーダーをいただいたので
再度紹介します。
落ち着いた色合いの中に
クスッと かわいらしい綿毛模様を加えた
ポンチョワンピ。
この綿毛さんは
かわいいもの好きさんの心を
くすぐりますねー。
言われなければおそらく誰も
この模様を綿毛とはわからないでしょう。。。
深い秋色紫色のハーフリネンと合わせて
よく目を凝らすと
「あらかわいい!」なポンチョワンピ。
綿毛のポンチョMサイズをminneで販売中です。
━─━─━─━─━─
crochetpicotの洋服は
とでご覧いただけます。
とでご覧いただけます。
既製服では見つけられない
すてきな生地の洋服を制作販売しています。
ランキングに参加しています。
一日一ポチリ嬉しいです。励みになります。