今日はものすごく気合を入れて
オーダー品を製作。
人生 No Limit な洋服屋
crochetpicot(クロッシェピコット)です。
━─━─━─━─━─
と言うわけで、
今日は新しく紹介するポンチョがありません。
ちょっとせっかちな性格上、
オーダーいただいているワンピースは
いつも早め早めに仕上げて行くのですが、
月末はなんとなく
そのせっかち感がスピードアップします。
お届けまでに いただいている日数は
まだまだ余裕があるので、
全く焦る必要はないのですが、
どういうわけか
月末までに少しでも多く仕上げたくなってしまいます。
そんなわけで
今日はオーダー品制作に明け暮れていましたので
ポンチョの新作は作っていません。
いい機会なので
先日からみなさんにお見せしたくて
しょうがなかった
最近買ったものをふたつ
紹介します。
ひとつめは、
Afternoon Teaのお鍋です。

お店に行った時に
わはー。
三段重ねになっていて色と柄がかわいいなー。
で、即買い。
普段、私はあまり衝動買いはしない人間なのですが、
今回は
このお鍋が私を呼んでいました。
お弁当のおかずを作るときに使う
小さいお鍋を探していましたので
かわいいお鍋を
偶然見つけられてラッキーでした。

小さいサイズを探していたので、使い勝手も良く
これは買って正解でしたねー。
たまに自分の衝動に正直に従ってみるのも良いものです。
そしてふたつめは
細いまち針。

これは0.4mmのまち針です。
最近まで0.5mmのまち針を使っていたのですが、
ダブルガーゼに刺すときに
引っかかるようになってしまって
この際だからと今回は
少し細めの針を買いました。
そうしたら
針の通りが気持ちいい!
すーっと通ります。
あたまがガラス製で、ちょっとキラっとしていて
しかも青と白な所が
とにかくいい。
お気に入りの針刺しに刺して。
使うたびに感動しています。
あ、
でもこのまち針は細くて柔らかいので
厚手の生地には向きません。
針が曲がりますから。
薄手の生地には最高の使い心地なので、
おすすめしますよ。0.4mmのまち針。

そういえば、
この針刺しの写真をインスタに上げたところ
かわいいですねとコメントをいただきました。
そうそうこれ、かわいいでしょ。
これね、
おまけでいただいたミニ鉢に
手芸綿を詰めて
上からお気に入りの生地をかぶせただけの
かんたん手作り針刺しです。
ナイショですが、
安定感がいまいちなので
気を付けないと
ごろんとひっくりかえります。
━─━─━─━─━─
今日は、
最近買ったお気に入りの紹介でした。
いつもブログにお付き合いくださって
ありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いします。
━─━─━─━─━─
crochetpicotのギャラリーでは
既製服では見つけられない
オリジナルのワンピースを
揃えてお待ちしています。
とをご覧くださいね。
━─━─━─━─━─