ボリューム袖ブラウス「リラ冷えのころ」2色。販売開始。
先ほどminneとCreemaのギャラリーにUPしました。 ボリューム袖ブラウス「リラ冷えのころ」 グレーと緑です。 crochetpicotオリジナルテキスタイル「リラ冷えのころ」で作りました。 雨粒のデザインですが、…
「四季折々のさっぽろいろ」をテーマにオリジナルテキスタイルをデザインしています。
先ほどminneとCreemaのギャラリーにUPしました。 ボリューム袖ブラウス「リラ冷えのころ」 グレーと緑です。 crochetpicotオリジナルテキスタイル「リラ冷えのころ」で作りました。 雨粒のデザインですが、…
オリジナルテキスタイル「リラ冷えのころ」これまでグレーのブラウスを紹介してまいりましたが、 今日は色違いの緑色について書いてみようと思います。 雨粒のデザイン「リラ冷えのころ」 ライラックの花が見頃を迎える5月の終わりご…
あじさいのブラウスの着用画像を改めて撮影しましたので、先ほどよりminneとCreemaで販売を開始しています。 crochetpicotオリジナルテキスタイル「あじさい」のボリューム袖ブラウスです。 水彩の滲んだ感じが…
リモート授業で家にいるむすめに早起きしてもらい、撮影のアルバイトをお願いしました。 私たちが楽しそうにしていると必ず参加する犬。 今回もなんだかんだ映り込みました。しっかりカメラ目線でね。 犬顔認識バッチリ。私の顔ボケて…
昨日のブログで紹介したあじさいのボリューム袖ブラウス。 着てみました。 庭に出てむすめにちゃちゃっと撮ってもらいました。 写真を撮影したのがもう夕方でしたので、全体的にオレンジがかった写真になっており、それを補正したらば…
毎年この季節になるとあじさい模様の洋服が着たくなります。 いつもあじさいの絵を描こうと思いつつ延ばし延ばしになってはや数年が経過しましたが 今年はついにあじさいのオリジナルテキスタイルで作ったブラウスを紹介することができ…
ボリューム袖のブラウスがやっと完成しました。 大人の私たちが着られるボリューム袖の形を決めるところから、生地のデザイン、何度もチャレンジした試作まで。 長かった。 オリジナルテキスタイル「リラ冷えのころ」で作りました。 …
先月より試作に励んでいたボリューム袖ブラウス。 このたびやっと形がばっちり決まりましたので、紹介しようと思います。 今回は手元にあったフレンチリネンのアメジスト色で作りました。これは試作なので、実際はこの生地ではボリュー…
オリジナルテキスタイル「リラ冷えのころ」でブラウスを作ってみました。 ボリューム袖のブラウスです。 夕方の休憩時間に作ったので画像が暗い。 かなり良い仕上がりですが、襟ぐりの落ち着きが今ひとつでしたのでパターンを引き直し…
わたくし、いかり肩日本代表選手権で優勝できそうなくらいのいかり肩です。 肩幅広く、上半身が薄っぺらい四角い体型がコンプレックスで、 中学生の時は、学校の指定ジャージを着せたら日本一という誠に嬉しくない称号を友達からもらっ…