今年で4年め。minneのターコイズブルー特集にガーゼブラウスを掲載していただきました。
今年もダブルガーゼのブラウスを掲載していただきました。 minneの特集「大人かわいいターコイズブルー」 このターコイズ特集には、2018年から毎年掲載いただいており今年で4回目。 クロッシェピコットにとっては 夏の風物…
「四季折々のさっぽろいろ」をテーマにオリジナルテキスタイルをデザインしています。
今年もダブルガーゼのブラウスを掲載していただきました。 minneの特集「大人かわいいターコイズブルー」 このターコイズ特集には、2018年から毎年掲載いただいており今年で4回目。 クロッシェピコットにとっては 夏の風物…
今年もダブルガーゼのブラウスを掲載していただきました。 minneの特集「大人かわいいターコイズブルー」 このターコイズ特集には、2018年から毎年掲載いただいて今年で3回目。 クロッシェピコットにとっては 夏の風物詩と…
結婚当初は夕張市で暮らしていました。 10年ほど過ごして札幌へ引っ越したのですが、豊かな自然に囲まれた夕張は3人の子供を育てるには最高の環境でした。 当時は子育てに一生懸命すぎて、視野を広く持つなんてどこか異国の話かと思…
昨日の仕事終わりにちょいと残業して、以前から何度も脳内シミュレーションしていた新しいブラウスの型紙を引きました。 なかなか良い感じに型紙が出来上がったので、盛り上がって生地まで裁断。 その盛り上がりが朝まで続いていたので…
思い起こせば、前回ハスカップのブラウスをブログで紹介したのは2か月前。1月20日の事です。 その記事では、ハスカップのブラウスをminneのハンマケに持って行きますねーと紹介していました。 月日は流れ、つい先日minne…
今夜は久しぶりに雪が降っています。札幌です。 crochetpicotオリジナルのテキスタイル「雪のないさっぽろの冬」のブラウスを紹介します。 かわいらしいベリーチョコ色。 とても少ない2020のさっぽろの雪。こんな冬も…
crochetpicotオリジナルデザインの さっぽろ発テキスタイル「赤い花」を使ったブラウスです。 我が家の庭に咲く赤い花をモチーフにした水彩画を生地にプリントました。 雪解け後の庭にたくさん咲いて、短い北国の春夏を彩…
札幌の木 ライラック(別名リラ)。 ライラックは札幌の木として市民に親しまれています。 寒さに強い植物なので、札幌の市街や家の庭先にも良く見られるとてもポピュラーな花です。 ひとつひとつの花は1㎝ほどで小さいのですが、そ…
春の準備。まだ早いわよとおっしゃるでしょうか。 いえいえ私はグレーリネンのブラウスをおすすめします。 今から準備して、日差しが暖かい日にはすぐ着たい。 明るいパステルカラーはもう少し先の春本番に取っておくことにして。 ま…
3/28.29にminneのハンドメイドマーケットに出展します。 さいたまスーパーアリーナに持って行く洋服を、時間を見つけては少しずつ作っています。 今日作ったのはオリジナルテキスタイル「川までさんぽ」と水色のダブルガー…